林藤彩弥加

デザイン営業部 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 第2種電気工事士・消防設備士乙6
トップ>ブログ>怪獣たちのオアシスへ

怪獣たちのオアシスへ

みなさま、こんにちは。

 

天気のすぐれない日も続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

関東は先日、強風&雨のダブルコンボで、私もそんな中、

売りに出ている土地を確認すべく、外出したわけですが・・・

 

激しい向かい風の中、持っている傘をほぼ横にして進み、

少しでも気を抜くと傘が裏返る!という

なかなかスリリングな状況を体験しておりました。

 

街中で傘が「バッ!」となると、慌てちゃいますよね。

(私だけでしょうか・・・)

 

それはさておき、最近は少しずつ外出することも多くなり

この前は「怪獣酒場 新橋蒸留所」へと繰り出してきました!

ピークタイムを避けるため、夕方5時から入店です!

 

怪獣酒場とは、ご存知ウルトラマンに出てくる

ウルトラ怪獣たちが、ヒーローにこてんぱんにされた憂さを晴らし、

気力を養い、また明日の悪だくみをするところ。。。

 

怪獣たちのご厚意により、地球人にも開放してくださっています。

しかし本来は怪獣のための場所なので、

地球防衛隊の関係者は立ち入り禁止!

普段なら「ジャミラの真実の口」により

ヒーロー関係者ではないことをジャッジしてから入店します。

 

(今はコロナ予防のため、ジャミラはマスク姿でした(;^_^))

 

お店の中は、怪獣たちの装飾がいっぱい!

ずらりとならんだフィギュアや、

洞窟風の壁にはめ込まれたメトロン星人のステンドグラスなどを眺めながらお酒と食事を堪能してきました。

 

ケムール人の燻製。

たらこと鴨とサーモンの燻製を肴に。

 

エレキングのチーズフォンデュ。

チーズたっぷり、エレキングの耳(?)はクッキーでした!

 

バルタン星人の蟹味噌グラタン。

うつわがバルタン星人のハサミです(V)o¥o(V)

 

「怪獣酒場」は実は川崎にも店舗があるのですが、

新橋「蒸留所」だけあってこちらはハイボールの種類がかなり豊富!

 

さらにメニューも、コンセプトカフェ等々にありがちな「割高感」もなく

けっこう美味しく、ハイボールはわりと”濃いめ”(!)

 

コンセプト居酒屋ですが、ウルトラ知識がある人もない人も楽しめる場所でした!

ぜひ、新橋に立ち寄ることがあったら行ってみてください☆

 

 

 

デザイナーズアパートをお考えの方は、ぜひRIAパートナーズへ。

お気軽にお問い合わせ、ご相談くださいませ。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ