林藤彩弥加

デザイン営業部 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 第2種電気工事士・消防設備士乙6
トップ>ブログ>第二種電気工事士に挑戦!

第二種電気工事士に挑戦!

こんにちは!

約1年2か月、産休&育休でお休みをいただき、

先月職場復帰をいたしました、林藤です。

 

お休み期間中は、慣れない赤ちゃんのお世話で

毎日バタバタと過ごしておりましたが、

「やってみたかったことをやってみよう!」と

新しいことにチャレンジできた期間でもありました。

 

ただ、コロナが心配ということもあったため、

外出を伴うことはあまりできず・・・

 

おうちで赤ちゃんのお世話をしながらできる

資格取得に挑戦しました!

 

授乳や寝かしつけをしながら、kindleでテキストを読み

まずはじめに「ITパスポート」という資格をGET。

 

赤ちゃんが慣らし保育期間に入ったあたりからは

「第二種電気工事士」の勉強を始め、

こちらは今もまだ7月の実技試験に向けて勉強中です。

 

筆記試験は無事パスできましたが、

実技で実際に電線を剥いたり、結線するのは

結構な握力や“慣れ”が必要で苦戦しております・・・!

 

ただ、今まで知らなかった分野を勉強すると

日常で目にするものの解像度が上がる感じで、とても楽しいですね!

 

子育てと仕事との両立は大変ですが、

資格取得もスキマ時間をうまく使って、がんばっていこうと思います(^^♪

 

 

 

°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧˖°✧˖°✧˖°˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°

デザイナーズアパートのご相談は

RIAパートナーズへご用命くださいませ。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ