斉藤 祐加

デザイン営業部 宅地建物取引士
トップ>ブログ>半年以上ぶりの友人

半年以上ぶりの友人

皆様、こんにちは。

 

まだまだ暑い!と思っていたのに、

急に秋を感じる気候になってきましたね。

 

オータムタイプの私にとっては嬉しい季節になりました。

(↑パーソナルカラーの話)

 

今週末は、連休もあるので

お洋服を買いにお出かけができたらなとも思う今日この頃♪

 

 

そんな中、先週のお休みは

半年以上ぶりに地元のお友達とお食事に出かけました!

 

保育園の頃からの付き合いなので、、、相当な歴ですね(笑)

 

お誕生日のお祝いもかねて、秒で約束を取り付けました☆彡

 

 

 

 

まずは、ランチで

おすすめの「自然薯」が食べられるお店があるということで

 

名港線「六番町」駅の近くにある

【 自然薯とろろ御膳 華花 はなれ熱田店 】

に行ってきました!!

 

 

 

 

メニューもたくさんあって悩みまくりましたが

はじめましてのお店だったので

人気No.1の『三色とろろ御膳』をいただきました。(結局←)

 

●鮮魚のお刺身

●本日の焼魚

●天ぷら盛り合わせ

●自然薯のお刺身

●自然薯とろろ汁

●ご飯

●赤出汁

●香の物

 

 

 

お料理はどれも美味しく、すごい勢いで平らげてしまいましたが

ごはんが大盛はもちろんお替わりも自由なので、

男性の方でも大満足できると思います◎

 

友人はお蕎麦とごはんでお腹がパンパンになってましたね。

 

 

あと、デザートを付けることもできましたよ♪

(デザートに「抹茶のわらび餅 安納芋ソース掛け」も付けましたが

写真撮る前に食べちゃいました。。。これも美味しかったです!)

 

 

 

 

そして、半年以上ぶりで語り足りなかったので

中区千代田にある

【 Golden child cafe 】でおやつタイムを過ごしました♪

 

食後のデザートとおやつは別物です。☆☆☆

 

 

このお店は、食事も美味しいですが

スウィーツが本当に美味しくてお気に入りのお店なんです!

 

 

高架下なので、電車が通るたびに音が気になるかもですが

慣れれば大丈夫です(笑)

 

お菓子作りが趣味の友人が大絶賛する

『ティラミスショートケーキ』

私は秋の季節に合わせて?

『Golden モンブランショートケーキ』を注文しました。

 

 

どちらも最高に美味しかったです!!!クリームが多め!!

コーヒーも美味しいので、最高の組み合わせになりますよ♪♪

 

 

 

 

 

大人になるとなかなか学生時代のように

頻繁に友人と会って遊ぶ!なんてことが少なくなってきますが

 

たまにひょんなことで連絡をして

すぐ会う約束ができて

会えた時にはいつものように話したり遊んだりできる友人の存在は

本当にありがたいですね(*^-^*)

 

 

これからも大切にしていきたいと思います!!!

 

会いたい人だらけだ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

投資アパートはぜひRIAパートナーズへお任せください!
みなさまからのお問い合わせ心よりお待ちしております。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります