先日、家に飾ってあった五月人形を片付けました。
毎年、五月人形を納戸から出して飾るのも私の役目ですが、片付けて戻すのも当然私の役目になっています。
子供が着ることができる大きさの鎧兜ですが、もう子供が大きくなってしまったので誰も着る人はいません。
設置するのに畳1.5帖ほど必要なので、一気に部屋が狭くなります。
他にも、ガラスケースのものが数点あります。
和室が五月人形で一杯です。
この2つは私が子供の時からありますので、もう四十数年毎年飾られてきたものです。
鎧兜の右隅に座っている殿様も四十数年前からあります。
私が子供のころは五段飾りになっていて、この殿様が上段に座っていました。
片付ける前に写真を撮ったので今回掲載させていただきました。
箱にすべて納めて、防虫剤を入れ納戸に戻しました。
また来年までサヨナラです。
次回は、名古屋市千種区に完成する物件をご紹介いたします。
これから投資用アパート購入をお考えの方、是非RIAパートナーズにお任せください。
デザイン建築部 村山 義洋