移住完了。
GW熊本に置き去りにしてきた車を取りに行きがてら
行ったことの無かった、鳥取、島根の両県に旅行に行ってきました。
出雲大社、行ってみたかったんですよね~。
巨大なしめ縄にコインを投げて突き刺す。やってみたかったんですよ。
なのに、なのに、金網が張ってあるじゃないか~?
出来ないの???してはいけないの???ちょっとショックでした。
稲葉の白兎のお話はこの出雲の地が舞台なんですね。
出雲大社のいたるところにウサギの石造が置いてあって、これがまたかわいい。
神話の里、本当に神様いるんじゃないかなと思わせる所でした。
鳥取にはこれも一度は行ってみたかった場所。
鳥取砂丘。
砂しかない。さらさらの砂で靴の中に入る入る。
砂、砂、砂。砂だらけ。
なかなか雄大な景色でした。
出雲、米子、鳥取、大阪経由の名古屋。
走行距離ざっと1200キロ
3日間かけての大移動。
一人の運転、とっても疲れました。
神話の里、出来ればもう一度ゆっくり行ってみたいと思いました。
最後に大阪で食べた串カツと綿菓子の写真。
紅ショウガの串揚げおいしかった~。
不動産投資の事なら㈱RIAパートナーズにお任せ下さい。