荒武慎一

トップ>ブログ>朝ごはんを食べよう!!

朝ごはんを食べよう!!

春。いつの間にか桜も散ってしまい、今年も花見が
出来ずに終わってしまった。
毎年3月から4月初めは大忙しで・・・・
なんとかならないもんかな~~?

突然ですが、最近、朝ごはんを食べる様にしています。
朝、バランスの良い食事をする事で、体の調子を良くしよう
などとおもいつつ。

フルグラ
オレンジジュースにミルクティー、ヨーグルトにフルーツグラノーラ牛乳かけ
毎朝食べてます。
腸内環境を整える為のヨーグルト。
続けることが大事なので毎日同じ朝ごはん。
でもお昼近くになるとお腹がグゥーとなるんだよね。
量少ないかな?
まっ、しばらくこの朝ごはんで行く事にします。
フルグラなくなったらまた考えよ~~。
1200グラムなかなか減りませんよ~~。

大きいの買いすぎた。

 

不動産投資の事なら㈱RIAパートナーズにお任せください。

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります