平野美紗

トップ>ブログ>夏祭りといえば、、「どまつり!」

夏祭りといえば、、「どまつり!」

寝苦しい夜もなくなり、一気に秋を感じる季節になりましたね!

 

そんな秋の話題とは一転して、

今回のブログは、先月行われた暑い夏の出来事をお伝えできればと思います。

 

8月25日~8/27日に名古屋で一番暑い夏、“ど真ん中まつり”が開催されました!

ど真ん中まつりとは、国内外から約200チームが集結し、地域色豊かな踊りを披露するお祭りです。

毎年大規模に開催され、子供~ご年配の方まで、華麗な演舞を披露してました。

 

私自身も大学生のころは、ずっとよさこいを踊っておりましたが、

今はOGとして現役の踊り子たちのサポートをしています。

踊り子を見ていると、久しぶりに私も体がうずうずしてきて、踊りたくなりましたね。笑

 

名古屋のよさこいチームであれば、どまつりに向けて毎年新しい作品を完璧に仕上げてステージの上で演舞を披露します!

どのチームもファイナル進出を目指しますが、今年は私たちのチームは目標のファイナル進出にはなりませんでした。

 

ただ、大津通りで踊る4回パレードはみんなの笑顔やかけ声がよく聞こえてOGとして満足でした(*^_^*)

機会があれば、また踊りたいと思います。

 

DSC_2434

<名古屋駅前パレード会場>

IMG_20170906_074700

<大津通りパレード会場>

 

私たちが手掛けるアパートも何度も仲間と話し合い、打ち合わせを兼ねて完璧に仕上げていきます!

 

ぜひ、ご興味がある方はお問い合わせしてみてください。

 

投資アパートはRIAパートナーズへお任せください。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

Z世代の入居者が求める“今っぽい”アパートの条件とは?

「最近の若い人って、どんな部屋を好むんだろう?」 「空室が出ても、以前より埋まりにくくなった気がする…」 そんな声を耳にする機会が増えていませんか? 実はいま、賃貸住宅の入居者像は大きく変化しています。特に、Z世代(19

■愛知県沿線ガイド part1【市営地下鉄東山線】■

    名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【 地下鉄東山線 】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住

アパート経営のランニングコストについて

  アパート経営で多くのコストが発生するのは、物件取得時の初期費用だけではなく 運営を始めてからも様々なランニングコストがかかってきます。 うっかり見落としてしまうと、思ったほど手元にお金が残らない…なんてこと

災害リスク(震災・水害)に備えるアパート設計

近年、地震や豪雨による災害リスクが全国的に高まっています。 実際に、名古屋市でも「南海トラフ巨大地震」や「ゲリラ豪雨・内水氾濫」などのリスクが指摘されており、不動産の資産価値や賃貸需要にも大きな影響を与える要因となってい