山田 崇

トップ>ブログ>はじめまして

はじめまして

 

はじめまして。

先週からRIAパートナーズでお世話になっております新人のスズキと申します。RIAパートナーズの 一員として、

たくさんのすてきなすみかを提供するお手伝いができれば いいなと思っております。

 

いよいよ夏も本番を迎えまして、暑い日が続いています。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

わたしはいいのか悪いのか、夏でも冬でも食欲が落ちるなんて ことはありません。

私の食欲が落ちたのは入院レベルの本当の病気の時だけでした。

 

 

…そんな話はどうでもよくて。

みなさんも病気…じゃなくてとりあえず夏バテにはお気を付けください。

 

 

夏バテには緑茶がいいらしいですよ。

 

 

 

さて巷の話題といえば…マリナーズのイチロー選手がヤンキースに電撃移籍しましたね。

わたしは新しいチームでまた新しい記録を作ってくれることを楽しみにしています。

会見では、若い選手が多く在籍するマリナーズの未来に自分がいるべきではない、

自分自身も環境を変え刺激を求めたい、と話していました。

 

国民的スター選手なのに、どこまでも謙虚なイチロー選手の言葉を聞いて、

これからも応援したいという気持ちがより一層強くなりました。

 

 

ほんとはWBCでの活躍も見たかったのですが。

今後もすぽると!を通じて応援します。

 

そして私も謙虚な気持ちを忘れずにがんばっていきたいと思います。

 

 

さいごまでお読みいただきありがとうございます。

新しいアパートをお求めの方、投資をお考えの方、

お問い合わせお待ちしております。

 

鈴木

 

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

Z世代の入居者が求める“今っぽい”アパートの条件とは?

「最近の若い人って、どんな部屋を好むんだろう?」 「空室が出ても、以前より埋まりにくくなった気がする…」 そんな声を耳にする機会が増えていませんか? 実はいま、賃貸住宅の入居者像は大きく変化しています。特に、Z世代(19

■愛知県沿線ガイド part1【市営地下鉄東山線】■

    名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【 地下鉄東山線 】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住

アパート経営のランニングコストについて

  アパート経営で多くのコストが発生するのは、物件取得時の初期費用だけではなく 運営を始めてからも様々なランニングコストがかかってきます。 うっかり見落としてしまうと、思ったほど手元にお金が残らない…なんてこと

災害リスク(震災・水害)に備えるアパート設計

近年、地震や豪雨による災害リスクが全国的に高まっています。 実際に、名古屋市でも「南海トラフ巨大地震」や「ゲリラ豪雨・内水氾濫」などのリスクが指摘されており、不動産の資産価値や賃貸需要にも大きな影響を与える要因となってい