吉田佳代

トップ>ブログ>佐賀の旅

佐賀の旅

2泊3日で祖母の家、佐賀県に行ってきました♪

名古屋から新幹線で向かいましたが、まず博多に着き、もちろん暑いは暑いのですが、名古屋と違い暑さは嫌な暑さではなく、耐えれる暑さ!! ジメーっとした嫌な感じはしませんでした^^

観光名所はほとんどまわってないのですが、

海には何度も入り、楽しみました!

 

海の綺麗さを紹介します!!

佐賀県唐津市の海です

船で30分ほど向かった先は

こんな綺麗なエメラルドグリーン★

プカプカ

子供達は、初めてのダイビングにも挑戦!!

中はこんな感じです

あまり深いところまでは潜らなかったので魚群は見れなかったのですが、十分楽しめました。

ウニも発見!!

お昼ごはんは、ショップのおかみさん手作りのタコライスを船の上で食べ、戻りの船では子供達は夢の中・・・

 

次の日は、別の海へ

プライベートビーチ!!

えっ?

と、ビックリ!

他に誰もおらず、広ーい海を独り占め?家族締め?で午前中は、めいっぱいはしゃぎました。

 

祖母ともゆっくり話ができ、子供達は夏を満喫し

佐賀のゆったりとしたのどかさを感じてきました!

 

明日からお盆休みをいただきますが、

お盆明けも夏の暑さに負けず頑張っていきます!!

 

皆様もめいっぱい夏を楽しんでください!!

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

アパート経営のランニングコストについて

  アパート経営で多くのコストが発生するのは、物件取得時の初期費用だけではなく 運営を始めてからも様々なランニングコストがかかってきます。 うっかり見落としてしまうと、思ったほど手元にお金が残らない…なんてこと

災害リスク(震災・水害)に備えるアパート設計

近年、地震や豪雨による災害リスクが全国的に高まっています。 実際に、名古屋市でも「南海トラフ巨大地震」や「ゲリラ豪雨・内水氾濫」などのリスクが指摘されており、不動産の資産価値や賃貸需要にも大きな影響を与える要因となってい

夏季休業のお知らせ

  平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏季休業につきまして 下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。 ─…─…─…─…─…─…─…─…

工事進捗状況 VOL.139

今回は愛知県知立市の物件です。 名鉄名古屋本線知立駅の徒歩圏です。 木造3階建て、9戸です。 スキップフロアになっております。   こんな感じになります。     隣が駐車場になっていますの

【まちづくり構想】エリア情報 金山編part.4

名古屋市の中でも、近年とくに注目されているエリアのひとつが「金山」です。 金山総合駅を中心に、交通・商業・文化が融合したこの街は、名古屋駅に次ぐ都市拠点としての役割を果たしてきました。 そして金山エリアでは現在、「アスナ