今回のBLOG当番は三室です♪
先日、奈良・京都へ母子で行って参りました。
いろいろと面白いものがあったので、
ご紹介したいと思います(^^)
▽奈良県生駒・宝山寺にある、日本最古のケーブルカー
なんと!100年の歴史があるそうです。
写真は猫の「ミケ」号
あと犬の「ブル」号もあります。
車内アナウンスも工夫されていてとっても面白かったです!
ミケとブルで違うそうですよ!
▽宝山寺・獅子閣
限られた日しか公開されておらず、
たまたま公開日だったため、行ってきました!
明治時代に造られた建物で重要文化財になっているそうです。
当時、宮大工さんが洋風の建物をまねて造ったそう。
柱や扉など、すべて木材を削って作っているそうで、
日本の技術は昔からすごいんだなぁと感じました。
当時はとっても珍しかったステンドグラスです。
レトロで可愛いですね!
もちろん、グルメも忘れずに。
▽京都「ぎおん徳屋」さんのわらびもち
京都ではとっても有名なお店です。
これ、わらびもちなの??と思うくらいの新食感。
ぷるぷるで、とろとろで、よく伸びます。
是非一度、食べてみていただきたいお味です
とっても満足の京都・奈良旅行でした♪♪
☆おまけ☆
10月31日といえば・・・やっぱりあのイベントですよね。
我が家にも、かぼちゃお化けが!!!
トリックオアトリート!!
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!!
この顔に免じておやつをあげました。
嫌がらずに飼い主に付き合ってくれてありがとう(^^)
26.27日の内覧会を無事に終えることができました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
投資用アパートも、戸建も、ぜひRIAパートナーズへお任せください!