6月に入り、寒暖差の激しい日々が続きますね。
私は早速、夏カゼをひいてしまいました。
皆さまも体調にはお気を付けください(/_;)
わんちゃんたちも暑さにぐったりです・・・
6月といえば、梅雨。
一説によりますと、梅雨は梅の実が熟す時期に降る雨ということで、
梅の雨と言われるようになったそうです。
そう!この時期は”梅”です!
少し遅いのですが、今年もご近所さんから梅の実を分けてもらい、
梅シロップを漬けました。
梅が約2キロに対し、氷砂糖を2キロ
お酢を少々。(今回はホワイトリカーを少々)
ホワイトリカーを使用するときは
アルコール分を含むため注意が必要ですが・・・((+_+))
収穫が遅かったため、青梅ではなく少し熟し始めています。
ピンク色の梅はとってもいい香りです♪♪
一週間経ったものがこちら↓↓↓
氷砂糖もだいぶ溶けて、梅の実もしわしわになってきました!
頂けるようになるまではまだまだかかりそうかな~
毎日毎日、出来上がりが待ち遠しく、変化を楽しみながら混ぜています。
梅シロップ・梅酒作りは意外と簡単でおすすめです(*^-^*)
夏バテ予防にもぴったりです☆
今年は他の果実シロップにも挑戦してみようと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「アイデアが違う」デザイナーズ投資用アパートは
ぜひRIAパートナーズへお任せください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★