荒武慎一

トップ>ブログ>木乃伊

木乃伊

昨年、前から気になっていた、
国立科学博物館 特別展『 ミイラ 「永遠の命」を求めて 』
を見てきました。

上野に来たからパンダ見るかミイラ見に行くかどうしようか迷ったのですが、
パンダはいつでも見れるだろうけど、ミイラはなかなか見る事は出来ないぞ
という事で、ミイラを見に行く事に決定。

43体のミイラが展示されていました。

ミイラになる為にいろいろな作業が行われる説明があったり、

(内臓取り除いて、樹脂みたいなの注入してなど)
自らミイラになるんだと言って本当にミイラになった物もあれば、

(生きたまま穴に入ってそのまま亡くなって・・・)
いけにえとしてミイラにされた子供のミイラがあったり、

(袋詰めにされてぼこぼこにされて・・・めちゃかわいそう)
まだ生きてるんじゃないのって感じのミイラがいたり・・。

(少女のミイラ、本当にきれいなミイラだったな)
ぺらぺらの皮だけの干物みたいなミイラがあったり。

(湿地から見つかったミイラ、ほんとにペラペラだった)

いろいろの物が見れました。
たまには博物館などに行くのもいい刺激になるなと思いました。

不動産投資のことなら(株)RIAパートナーズにお任せ下さい。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ

長期的に成功するアパート経営のために必要なこと

アパートを建てれば、それだけで安定収入が得られる―― そう考える方も少なくありません。 しかし、実際のアパート経営は「建てたあと」こそが本番。 長く安定して収益を上げ続けるには、事業としての視点が欠かせません。 今回は、