林藤彩弥加

デザイン営業部 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 第2種電気工事士・消防設備士乙6
トップ>ブログ>外出先で発見・変わった光景

外出先で発見・変わった光景

こんにちは。

名古屋から東京へ引っ越してきて、丸1年と3か月経ちました、林藤です。

 

毎日のお仕事では、土地のあるところ、建物のあるところ、

関東圏のいろいろなところを訪ねて行くことが多く、

複雑を極める関東の路線なども、メジャーなところは少しずつ分かりかけてきたかな、という最近です。

 

そんないろんなところを見て回る中で、

面白いと思うものを見つけてはカメラに収めるようにしているのですが、

その一部をご紹介したいと思います。

 

①元住吉駅前にて

東横線沿線を利用する方には有名かもしれませんが、元住吉駅を降りるとインパクト「大」な商店街入り口の光景を見ることができます。

「モトスミ・ブレーメン通り商店街」と名前の付くだけあって・・・

ブレーメン推しがスゴイ!!

 

そして元住吉駅近辺にはまだ見どころ(?)がありまして。

駅を降りて、近くの住吉神社へ行く途中

ふと振り返ると・・・

怪しく光るネコが建物の上に!!

電車の窓からも見えるので、もし元住吉を通過する際は、ぜひ窓の外にご注目ください。

 

②横須賀にて

観光施設もなんにもない、電車もない、横須賀の東側を訪ねたときの写真です。

ちょっとした冒険でした。

「よそ者が来た!」と警戒モードの地元ネコたち。

近寄ると逃げてしまいましたが、たむろしててかわいかったです。

 

この時は、歩みを進めるほど道が荒れていき、

舗装もされていない 激坂 を上って行く、大変な道を行ったのですが

ちょっと開けた場所で思いがけずきれいな海が見えました(!)

初めて行った場所でしたが、ここに居を構えて海を眺めて過ごす人たちがいることを思い、うらやましい気持ちになりました。

 

③東京都中央区新川 某所

弊社の東京支店のある新川をブラついていた時・・・

窓に浮かび上がるネコ!!

住民さんの遊び心を感じました。

 

振り返ってみるとネコが多いですね・・・

行った先々で面白いものがあったら、また撮りためていきたいです。

 

。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

アパート建築のご相談は、ぜひRIAパートナーズにご用命くださいませ。

皆様からのお問い合わせを こころよりお待ちしております。

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります