島田 隆

トップ>ブログ>新年 明けましておめでとうございます。

新年 明けましておめでとうございます。

皆さま 新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒 宜しく お願い致します。

昨年はコロナ禍の中 先の見えない1年ではありますが、今年は皆様にとって良い年になればと願っております。

RIAパートナーズは 今年8月で創業10年を迎えることができす。これもお客様、協力会社様、皆様に助けて頂いたお陰でございます。  日本では企業の10年生存率は、わずか1割にも満たないと言われているそうです。今年 節目の10年を迎え これから先 お客様よりご信頼頂ける限り、RIAパートナーズの存在意義がある限り 20年、30年と持続できたらという思いでございます。

私が所属する東京支店も開設5年目を迎え 建物の数も増えて参りました。現在の私の目標は 東京23区すべての地域にRIAパートナーズの建物を建てることです。まだまだ道半ばではありますが、23区制覇!! 頑張ります。

令和3年もまだまだ先の見えない年となりそうですが     RIAパートナーズの持ち味である「チームワーク」「創意工夫」を武器に 今まで以上に オーナー様、ご入居者様に 喜んで頂ける建物をご提供して参ります。

是非 今後とも RIAパートナーズにご期待頂くとともに、今後とも RIAパートナーズを ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

 

他に類を見ないアパートをご希望のお客様  RIAパートナーズにお任せくださいませ。

東京支店 島田 隆

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります