林藤彩弥加

デザイン営業部 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 第2種電気工事士・消防設備士乙6
トップ>ブログ>香りの器コレクション

香りの器コレクション

皆さま、こんにちは。

東京でも花粉が飛び始め、

早くも鼻がムズムズしかけております、林藤です!

 

・・・私事ですが、現在、

自宅用の備え付けの食器棚の購入を検討しておりまして(唐突)。

 

先日、Panasonicさんのショールーム見学へ行ってきたのですが、

ショールームに美術館が併設されているのを発見!

 

「せっかくだし、寄ってみようか」と、

Panasonic汐留美術館へ行ったときのことをお伝えします!

 

立ち寄った時に開催されていたのは「香りの器コレクション」という特別展示。

香りの器、つまりは香水のビンが240点も展示してありました!

 

 

古代オリエント時代から近代にいたるまでの、

世界各国の様々な意匠の「香りの器」があり、

予備知識がなくても楽しく見て回ることができました。

 

展示品の中には、カットや模様など

「どうやって作ったの?!」

と驚くくらい華やかなデザインのものもあれば・・・

 

シンプルな形で幾何学模様が特徴的な香水瓶もあり。

 

デザイナーズアパートを建築するものとして

香水瓶のデザインに起きた変化が興味深く、面白い展示でした(^O^)

 

 

個人的なお気に入りは、コチラ(↑右)のデザイン!!

 

絵画がそのまま香水瓶になったような、

細かな絵が描かれたものです。

 

手のひらサイズの香水瓶にも拘わらず、

奥行きを感じる風景画で、ずーっと眺めていられるきれいさでした◎

 

バレンタイン仕様、というわけではありませんが、

こんなキュートな香水瓶も。

 

たまたま立ち寄った美術館でしたが、

たくさんの個性的な展示品をみることができて、

ホクホクした気分になれました。

 

偶然見かけたものから予想外に興味の幅が広がったことも感じ、

美術館でこれまで知らなかった新しいものに触れるのもいいなぁと感じました☆

 

°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧°˖✧✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°

 

アパート建築はぜひRIAパートナーズへお任せください!
みなさまからのお問い合わせ心よりお待ちしております。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ