斉藤 祐加

デザイン営業部 宅地建物取引士
トップ>ブログ>春を感じるパスタランチ♪

春を感じるパスタランチ♪

みなさま、こんにちは◎斉藤です!

 

 

 

今週に入って、ぽかぽかな陽気がだいぶ感じられるようになりましたね♪

 

先週との寒暖差もあり

『春バテ』という症状が出やすくなってるとか。。(+o+)

 

夏バテは聞いたことがありましたが、

どの季節にもあるとは初知りでした(笑)

 

 

来月のGWを思いっきり楽しむためにも

皆さん体調管理に気を付けて元気に過ごしていかないとですね!!w

 

 

 

 

そんな先日は

母と一緒に春服探しで出かけた際

毎回すごい行列で気になりまくっていた

【 アルポルトカフェ 松坂屋名古屋店 】さんに行ってきました☆

 

 

 

開店してすぐくらいに

予約なしで飛び込んでいったのですが

他の席を見るとほぼ予約で満席状態ですごい人気なお店のようでした◎

 

有名なイタリアンシェフが手掛けているそうです!(後から調べw)

 

今回は、パスタランチセットをいただきました♪

■前菜

■ホタルイカと菜の花のカラスミパスタ

■タコとオリーブのトマトソースパスタ

■バナナのパウンドケーキ

 

パスタが結構味しっかりめで美味しかったです!

母とシェアして美味しく完食いたしました♡♡

 

落ち着いた雰囲気の素敵なお店だったので

お買い物のついでに寄られてみるのもおすすめです♪

(昼時は激混みなのでご注意を!w)

 

 

 

 

 

投資アパートはぜひRIAパートナーズへお任せください!
みなさまからのお問い合わせ心よりお待ちしております。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります