RIAパートナーズ

新築ではじめるアパート経営のRIAパートナーズです。
トップ>オーナー様の声>サラリーマンの自分でもできる!

サラリーマンの自分でもできる!

家族構成・・・・・既婚 / お子様1人
現在書・・・・・・愛知県瀬戸市
不動産投資歴・・・2年
保有棟数・・・・・1棟
物件所在地・・・・名古屋市中川区

アパート経営をしようと思ったきっかけは何ですか?

子供の誕生、家の新築、東日本大震災、年金支給開始年齢の引き上げ等。

 

まず、何からはじめましたか?どこかに行きましたか?調べましたか?

老後を楽しく幸せに過ごすためにはどのような資産形成をすべきか、何か良い投資がないかを色々な本やネットで調べました。

 

RIAを最初に知ったきっかけを教えてください。

知人がアパート経営をしていると聞きました。

 

RIAパートナーズで購入を決められた理由は?

土地の購入に始まり、設計・施工から将来の管理までを総合的にグループとして面倒見ていただける会社であることを聞き、
会社員の自分にとっては最適だと感じたためお願いすることにしました。

 

アパート経営を始めて変わったことを教えてください。

運用開始から数年なので、まだ大きく変わった実感はないものの、RIAパートナーズにお世話になっているおかげで、ほとんど不安なく運用が進められて「アパート経営を始めて良かった!」と改めて実感しています。2棟目3棟目も考えていこうと思っています。

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

アパート経営のランニングコストについて

  アパート経営で多くのコストが発生するのは、物件取得時の初期費用だけではなく 運営を始めてからも様々なランニングコストがかかってきます。 うっかり見落としてしまうと、思ったほど手元にお金が残らない…なんてこと

災害リスク(震災・水害)に備えるアパート設計

近年、地震や豪雨による災害リスクが全国的に高まっています。 実際に、名古屋市でも「南海トラフ巨大地震」や「ゲリラ豪雨・内水氾濫」などのリスクが指摘されており、不動産の資産価値や賃貸需要にも大きな影響を与える要因となってい

夏季休業のお知らせ

  平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ではこざいますが、当社の夏季休業につきまして 下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内申し上げます。 ─…─…─…─…─…─…─…─…

工事進捗状況 VOL.139

今回は愛知県知立市の物件です。 名鉄名古屋本線知立駅の徒歩圏です。 木造3階建て、9戸です。 スキップフロアになっております。   こんな感じになります。     隣が駐車場になっていますの

【まちづくり構想】エリア情報 金山編part.4

名古屋市の中でも、近年とくに注目されているエリアのひとつが「金山」です。 金山総合駅を中心に、交通・商業・文化が融合したこの街は、名古屋駅に次ぐ都市拠点としての役割を果たしてきました。 そして金山エリアでは現在、「アスナ