休日の日に愛犬と一緒に京都に行ってまいりました。
まず最初に金閣寺に向かいました。
子供の頃以来でした。
観光客(特に外国人の方)ですごく賑わっていました。
次に、龍安寺です。
石庭です。
吾唯足知 『われ ただ たるを しる』と読みます。
蹲踞(つくばい)※茶室の庭先にある石の手水鉢のこと
に刻まれた言葉として有名です。
『人は欲張らず、今の自分を大切にしなさい』という意味で
足る事を知る人は不平不満が無く、心豊かな生活を送ることができる
ということです。
この後、妙心寺に少し寄って、嵐山に向かいました。
嵐山で少し遅めのランチをして
嵐電嵐山駅周辺を犬を連れながら散策しました。
休日とあって、かなりの人混みでした。
一泊した次の日に、またいくつかのお寺、神社に寄りました。
祇園を通って、八坂神社、高台寺、清水寺。
最後に伏見稲荷大社です。
犬も疲れていましたが、私も家内もぐったりして
途中でお抹茶で休憩です。
帰りは、渋滞になる前に名神高速、新名神、伊勢湾岸道路を走って
無事到着できました。
おわり。
これから投資用アパート購入をお考えの方
是非RIAパートナーズにお任せください。
デザイン建築部 村山 義洋