村山 義洋

工事部責任者
トップ>ブログ>KYOTO

KYOTO

休日の日に愛犬と一緒に京都に行ってまいりました。

まず最初に金閣寺に向かいました。

 

 

IMG_9644

 

子供の頃以来でした。

観光客(特に外国人の方)ですごく賑わっていました。

 

 

次に、龍安寺です。

 

IMG_9698

 

 

石庭です。

吾唯足知 『われ ただ たるを しる』と読みます。

蹲踞(つくばい)※茶室の庭先にある石の手水鉢のこと

に刻まれた言葉として有名です。

『人は欲張らず、今の自分を大切にしなさい』という意味で

足る事を知る人は不平不満が無く、心豊かな生活を送ることができる

ということです。

 

 

 

この後、妙心寺に少し寄って、嵐山に向かいました。

 

IMG_8962

 

 

嵐山で少し遅めのランチをして

嵐電嵐山駅周辺を犬を連れながら散策しました。

休日とあって、かなりの人混みでした。

 

一泊した次の日に、またいくつかのお寺、神社に寄りました。

祇園を通って、八坂神社、高台寺、清水寺。

最後に伏見稲荷大社です。

 

 

IMG_0754

 

 

 

犬も疲れていましたが、私も家内もぐったりして

途中でお抹茶で休憩です。

 

IMG_0755

 

 

 

 

帰りは、渋滞になる前に名神高速、新名神、伊勢湾岸道路を走って

無事到着できました。

 

おわり。

 

 

これから投資用アパート購入をお考えの方

是非RIAパートナーズにお任せください。

 

    デザイン建築部  村山 義洋

 

 

 

 

 

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ

長期的に成功するアパート経営のために必要なこと

アパートを建てれば、それだけで安定収入が得られる―― そう考える方も少なくありません。 しかし、実際のアパート経営は「建てたあと」こそが本番。 長く安定して収益を上げ続けるには、事業としての視点が欠かせません。 今回は、