今月初めにありましたGW中に、愛知県蒲郡市にある竹島へ家族で潮干狩りへ行ってきました。潮干狩りなんて何年振りだろう?『私の記憶が正しければ、私がまだ年中半袖半ズボンで校庭を走り回っていた頃・・・。』(←こんなセリフを言うドラマがあった気が・・・。何だっけ?忘れちゃった。)
それはさておき、この日はとてもいい天気。もの凄い暑かったです。ですが前日は大雨で、またその低気圧の影響で潮の引きが甘いみたく「あまり採れないかもよ。」と、現地の係りの人に言われてしまいました。が、せっかく来たので頑張ります!!
と、思う人が多数いるみたいで結構な人の数です。
それでは、私達も潮干狩りを始めます。最初はなかなか採れなかったのですが、徐々に要領を得てくると意外と採れるもので、私の一家と私の両親の5人で結構採れました。子供も砂遊びと貝採りができて楽しんでくれたみたいです。帰ってからは嫁さんがおいしい『アサリの酒蒸し』とか作ってくれまして、堪能いたしました。あ、採ったアサリや料理の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。
ちなみに、この竹島。国の天然記念物になってまして、散歩程度には丁度いい感じです。また、東海地方の方ならわかるかもしれませんが、このすぐ横には手作り水族館として最近よくTVにとりあげられています『竹島水族館』があります。今度はそっちに行こうかなぁ。
オーナー様、入居者様がワクワクする建物を造る。それがRIAパートナーズ。是非、よろしくお願い致します。