大江康行

トップ>ブログ>岐阜って?

岐阜って?

私共が普段、仕事をしております名古屋は、現在リニア特需?なのか、マンション・アパート・店舗等、建設ラッシュです。

この特需の恩恵が隣の市、はたまた隣の県まで広がってくれればいいのになぁ。

 

さて、今回は名古屋がある愛知県のお隣、岐阜県のお話を少々。

『岐阜』って名を付けたのは、かの有名な武将、織田信長。まぁ、諸説はありますが、実は今年2017年は『岐阜』と名をつけられてちょうど『450年』なのです。

 

岐阜は、名古屋に圧倒されてマイナーな感じが否めませんが、実は何気に凄いところなんですよ。

 

なんせ織田信長が天下不武を唱えた場所であり、戦国の終わり関ヶ原もある。温泉好きにはたまらない日本三名泉の一つ『下呂温泉』もあります。最近では、日本のアニメ聖地88ヵ所のうち3ヵ所『岐阜市』『飛騨市』『大垣市』が選ばれました。

一級河川の長良川では、鵜飼あり、花火あり。楽しい事満載。他にも色々ありますので、どうぞ検索してみてください。

 

どうですか?岐阜に行ってみたくなりました?川と山がメインの岐阜ですが、岐阜駅とその駅前だけは綺麗ですよ。

DSC_0321

駅前には、黄金色に輝く信長像!!

DSC_0320

名古屋にはよく来るという方。ちょっとだけ足を伸ばして岐阜へきてみませんか?

電車だと約30分です。

 

ちなみに、名古屋駅から徒歩10分程で弊社があります。

名古屋へ来た時は、是非 RIAパートナーズ へお越しください。

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ

長期的に成功するアパート経営のために必要なこと

アパートを建てれば、それだけで安定収入が得られる―― そう考える方も少なくありません。 しかし、実際のアパート経営は「建てたあと」こそが本番。 長く安定して収益を上げ続けるには、事業としての視点が欠かせません。 今回は、