12月に入り、めっきり寒くなってきました。
もう冬ですね。世間もクリスマス一色です。
今回は、ひとつ前の季節。秋まっただ中の紅葉狩りに行った時の話しです。
11月中旬に岐阜県揖斐郡の谷汲山華厳寺に行きました。
天気は快晴!!でも雨が降ってる???
こんな感じです。空は晴れてて日差しも出てる。でも皆さん傘をさしてます。
私は傘を持っていなかったので、濡れてしまいました。
それでも雨に濡れた紅葉は趣深くて綺麗でした。
そのまま紅葉が綺麗な境内を進むと・・・!?
なんと、モミの木の大木が根元から裂ける様に倒れているではないですか!!
って、知ってましたけど・・・。
実は、10月末に2週続けて訪れた台風の、1個目の台風21号の強風により、こんな大木が倒れてしまったのです。周囲の杉の木3本を巻き添えにした倒木。
自然の力は恐ろしいですね。手前の灯篭も壊れてしまっています。
幸い、人身や建物への大きな被害が無かったので、それだけは良かったですかね。
雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ・・・。
弊社のアパートは元気に建っております。
アパート建築は、是非RIAパートナーズへ。