斉藤 祐加

デザイン営業部 宅地建物取引士
トップ>ブログ>名古屋で広島を味わう♪

名古屋で広島を味わう♪

 

みなさま、こんにちは!斉藤です!

 

 

2021年3月5日の今日は、

季節の変わり目を表す二十四節気のひとつ

『啓蟄(けいちつ)』

という日だそうです。

(今朝のめざましテレビで、お天気お姉さんのかやちゃんが言ってました!)

 

 

 

欠片も読めない漢字。。。と思いながら支度し、本日もがんばっております☆

 

『冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出してくる』という意味からこの名前になっているそうですよ!

朝から学びが得られるのはいいことですね◎

 

 

 

 

 

そんな今日ご紹介するのは、

よくお母さんとお買い物へ出かけるジェイアール名古屋タカシマヤに新しく出店されていた

 

電光石火 名古屋駅店

 

離れて撮るとこんな感じの店構え

 

 

見つけた時はちょうど家でたこ焼きパーティーをしたばかりだったので

粉もの不足になってからお邪魔してきました!!!

 

 

 

 

カウンターとテーブル席があり、今回はカウンター席に案内されました!

(もちろん選べますよ!)

 

 

 

そこで頼んだのが

 

『 牡蠣ポン酢 』

結構な大きさのぷりぷりの牡蠣!今回はさっぱりとポン酢で♪

母と二人、秒で食べ終えてしまいました。。。

 

これはまた食べたい!!!!!

 

 

 

『 電光石火 』

はじめましてのお店なので、やはり店名の名前のお好み焼きは外せません☆

まるまるとしたお好み焼きがでてきました!

結構、大葉が入っていてさっぱりしたお味◎

 

広島のお好み焼きなので?

やわらかくて細麺の「そば」もモリモリ入って

かなりおなかいっぱいになりますよ!!

 

 

 

 

『 キングオブルーキー 』

名前と見た目からは味の想像が全くつきません!!(笑)

 

が、激辛ソースや一味を使ったお好み焼きでした!

 

でもそんなに「めちゃ辛いー!」とはならず

じわじわと辛さを感じるようなお味でとっても美味しかったです◎◎◎

 

 

 

 

カウンター席のど真ん中だったので

ランチのお昼時は、目の前で永遠にお好み焼きが焼かれ続けてました。

 

大量のキャベツと麺のおかげでだいぶおなかいっぱいになるので

大食いの方にもおすすめです!!!

 

緊急事態宣言も解除されましたし

是非、粉もの不足になったときは行ってみてくださいませ♪♪

 

あ!サイドメニューの牡蠣とかもだいぶおすすめですよ!

 

 

 

また、美味しくてご紹介できるお店見つけておきますね☆←

 

 

 

投資アパートはぜひRIAパートナーズへお任せください!
みなさまからのお問い合わせ心よりお待ちしております。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります