山田 崇

トップ>アパート経営>投資アパートのオーナー様

投資アパートのオーナー様

弊社の「投資アパート」オーナー様は、大半がサラリーマンの方々です。

オーナー様がアパートオーナーになられる過程を簡単にご紹介したいと思います。

 

オーナーの皆様の不動産投資目的は、将来の資産形成、私的年金作り、生命保険対策、

節税が主に挙げられます。

サラリーマンならではのご勤務先バリュー及び定期安定収入が信用力となり、

銀行からの融資が受けられ易くなります。

少ない自己資金投入額で、自己資金額の数倍もの買い物(土地・建物)が出来、

更に家賃収入のリターンが得られます。

 

銀行は、アパート経営を行う適正立地、建物の企画力による運営力とオーナー様

のサラリーマンとしてのバックボーンを信用力として融資判断を行います。

 

不動産投資の醍醐味はレバレッジ効果です。

レバレッジ効果とは、投資額以上の器を用いて運用力を高めることで、

レバレッジ効果の期待度は信用力の高さで表れます。

 

従いまして、「アパートの運営力」と「サラリーマンの信用力」が合致することに

よってレバレッジ効果が働きます。

この二つの「力」を利用することによりアパートオーナーへの実現が可能になります。

 

アパート経営は、決して他人事では有りません。

大きな買い物ですので、慎重々に進めて行くべきですが、スタートは決断です。

私は、オーナー様が決断に至るまでの様々なドラマを体験して来ました。

その真剣な空間はいつも忘れることは出来ません。

 

私どもが皆様方のお手伝いを常に出来る様、日々パートナー用意をしておりますので、

いつでもお気軽にお声掛け下さい。

                                                   山 田  崇

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります