平野美紗

トップ>ブログ>梅が似合う季節になりましたね(^^♪

梅が似合う季節になりましたね(^^♪

あかりをつけましょ ぼんぼりに~

お花をあげましょ 桃の花~♪

 

はいっ。3月3日はひな祭り!

平野家は毎年のことながら、ひな人形が和室に飾られました。

 

小さい頃から3月3日が過ぎると、雛あられを食べてもいいという平野家の暗黙の了解があります。

雛あられの素朴な味が好きで、今年も美味しくいただきました。

 

その日の夕方は、母と一緒になばなの里へ。

毎年、イルミネーションの時期と梅の季節はかかせません!

今が見頃のしだれ梅。

色鮮やかに咲き乱れ、春の訪れを感じました。

ライトアップしている様子は非常に美しく、梅の香りが漂っていました。

これからがピークで咲き乱れるそうなので、近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄って見てくださいね。

 

当社も3月末完成の新築物件を契約済みオーナーへ引渡しできるように急ピッチで工事を進めております。

日に日にカタチになっていき、デザイナーズに相応しい姿へと変わりつつあります。

オーナー様のお手元にお届けできるのも後もう少しです。

新築物件内覧会も実施しておりますので、春の訪れの節目に“投資アパート”なんて考えてみてはいかがでしょうか。

 

“投資アパート”に興味のある方はRIAパートナーズへお任せください!

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

■愛知県沿線ガイド part4【名鉄名古屋本線】■

▽名鉄名古屋本線沿線ガイド     名鉄名古屋本線は、名古屋市の中心部・名鉄名古屋駅から岐阜市の名鉄岐阜駅までを結ぶ、 愛知・岐阜を代表する主要路線のひとつです。 通勤・通学に便利なうえ、駅周辺には買

子世代に“残せる”アパート経営とは

「子どもたちに残せる資産をつくりたい」 そんな想いからアパート経営を始める方は少なくありません。 けれども、“残す”というのは単に不動産を相続させることだけではありません。 将来にわたって価値を保ち、安心して引き継げる状

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少