鈴木美遥

トップ>ブログ>大塚国際美術館

大塚国際美術館

こんにちは。

 

先日、徳島へ旅行に行ってきました!

旅行の中で印象に残った、大塚国際美術館のお話をしようと思います。

 

大塚国際美術館には、古代壁画から現代絵画まで、

世界25カ国の1,000点を超える世界の名画が、

特殊技術によって陶板で原寸大に再現されています…!

 

触れても、写真を撮っても良く、

その時代の名画になりきれる、写真スポットもたくさんありましたので、

たくさん触れ、たくさん写真を撮ってきました(^.^)

 

入口を入るとすぐにバチカン宮殿にある「システィーナ礼拝堂」

という天井画や壁画が目の前に広がります。大迫力です。

 

他にもたくさんの有名な名画や壁画、アートが展示されていました。

 

 

 

モネの池、とても綺麗でした♩

 

 

しっかりとすべての作品を観るには、一日では足りないです…

館内には食事処やカフェもあるので休憩もできます。

 

観たことのない名画や壁画がたくさん観れたので、

とても充実しました!

徳島に行く機会があれば、是非行ってみてください(^.^)

 

投資アパートをお考えの方は是非、

RIAパートナーズへお問い合わせください。

 

 

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い

資金不安を乗り越えるための考え方と準備

ここ数年、金融機関の融資姿勢は以前に比べて慎重になっています。 特に、スルガ銀行の不正融資問題や一部の不正融資の影響を受け、 アパートローンの審査はより厳格化されました。 そのため「資金調達が難しいのでは」と感じる方も少

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります