荒武慎一

トップ>ブログ>芋けんぴ

芋けんぴ

寒い寒い冬になりました。
たまに通勤時に雪がちらつく日も増えてきました。
手袋&ネックウォーマー&ホッカイロが必需品になりました。

月に1回ぐらいの頻度で会社の帰りに買って帰る物。
名鉄百貨店の地下で毎回購入している、
芋けんぴです。


生芋けんぴで、芋も柔らかく、絡まっている蜜も甘く、
とても美味しいです。
しかも値段もお手頃700円ぐらいで買えます。

覚王山に本店があるみたいで、栄の松坂屋の地下でも確か売っていたと
思います。

【覚王山 吉芋 本店】 の 吉芋花火

芋けんぴが最近流行っているみたいで?・・・いろんな芋けんぴを
お店で見つけたら購入してたべているのですが、
やっぱり今のところこの写真の生芋けんぴが一番おいしいですね。

そんなに高い物ではないので一度食べてみて下さい。

 


不動産の事なら(株)RIAパートナーズにお任せ下さい。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

アパート経営にかかる初期費用 -アパート建築編②-

  RIAパートナーズでは、所有の土地活用をご検討の方はもちろん お客様のご要望に合わせ、「土地」と「建物」を合わせてのご提案も承っております。 前回の 土地購入編 以降の、アパート建築 ~ 引渡までにかかる各

【 外観特集 】名古屋市・港区エリア part.4

  街並みの中でも圧倒的な存在感を現しているRIAパートナーズのデザイナーズアパート。 一般的な建物とは一線を画す、他では出会えない洗練されたこだわりの外観デザインは 個性的でありながらも、魅力的な景観を演出し

【まちづくり構想】エリア情報 金山編part.1

名古屋市の中でも、近年とくに注目されているエリアのひとつが「金山」です。 金山総合駅を中心に交通・商業・文化が融合したこの街は、名古屋駅に次ぐ都市拠点としての役割を果たしてきました。 そして今、名古屋市が進める都市計画に

【 外観特集 】関東・神奈川エリア part.3

  街並みの中でも圧倒的な存在感を現しているRIAパートナーズのデザイナーズアパート。 一般的な建物とは一線を画す、他では出会えない洗練されたこだわりの外観デザインは 個性的でありながらも、魅力的な景観を演出し

リニア開業に向けて激変する名古屋

2034年の開業を目指しているリニア中央新幹線。 東京-名古屋間が最短40分、将来的には大阪とも約1時間で結ばれることで、 不動産市場にも大きなインパクトが予想されます。 特に名古屋は、単なる通過点ではなく「次の成長拠点