林藤彩弥加

デザイン営業部 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士 第2種電気工事士・消防設備士乙6
トップ>ブログ>賃貸不動産経営管理士 合格発表!

賃貸不動産経営管理士 合格発表!

こんにちは。東京支店の林藤です。

 

先日、といっても年明け前ですが

12月26日、以前から勉強していた

「賃貸不動産経営管理士」の合格発表がありました。

 

試験直後から「大きく増えた個数問題・組み合わせ問題」

「資格スクールの回答が割れる問題が多い」など『前年から難化した!』と言われ

受験者から悲鳴があがるような大荒れの様子でしたが、

私もなんとか無事に合格できました!!(涙)

 

かなりギリギリの点数だったので、

年末に一人ハラハラしていたのですが1発合格でき、

育児の合間を縫って勉強した努力が報われて

本当に安心しました・・・!!

 

 

参考までに、私がかけた勉強時間と金額を記載します。

 

●金額

テキスト

過去問題集(過去7年分)

試験直前予想問題集(模擬試験3回分)

計:6,990円

 

●勉強時間

テキストを1周読む→過去問題集を解く7年分×3回解く

試験直前予想問題集3回×3回解く

 

試験2か月前から子供寝かしつけ後の時間を使って勉強しました。

 

過去問1周目は時間をかけて解説も全部読みながら、

2周目、3周目は間違えた問題に時間をかけ解いていきました。

直前問題集は、過去問1周が終わった後から、

力試しとして、過去問に飽きたらやる、という感じで取り組みました。

計:150時間くらい

 

 

賃貸不動産経営管理士の免許は、カチッとしたゴールドに輝く

かっこいい仕上がりなので、憧れておりました。

 

 

免状の発行を楽しみにしつつ、次なる資格取得に向けて、

研鑽を積んでいきたいと思います♪

 

 

*:;;;;;:*※*:;;;;;:*※*:;;;;;:*※*:;;;;;:*※*:;;;;;:*※*:;;;;;:*※*:;;;;;:*※

デザイナーズアパートのことなら、ぜひRIAパートナーズにお任せください。

皆様からのご相談をお待ちしております。

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

外観

デザイナーズアパートを建てる主なメリット

アパート経営の成功には、立地や収益性といった数字面だけでなく、 「選ばれる理由」をつくることが欠かせません。 最近は入居者のニーズが細分化し、物件を比較する目もますますシビアになっています。 そんな中で存在感を発揮するの

■愛知県沿線ガイド part4【名鉄名古屋本線】■

▽名鉄名古屋本線沿線ガイド     名鉄名古屋本線は、名古屋市の中心部・名鉄名古屋駅から岐阜市の名鉄岐阜駅までを結ぶ、 愛知・岐阜を代表する主要路線のひとつです。 通勤・通学に便利なうえ、駅周辺には買

子世代に“残せる”アパート経営とは

「子どもたちに残せる資産をつくりたい」 そんな想いからアパート経営を始める方は少なくありません。 けれども、“残す”というのは単に不動産を相続させることだけではありません。 将来にわたって価値を保ち、安心して引き継げる状

脱炭素・省エネ基準強化で変わるアパート建築

ここ数年、「脱炭素」「省エネ」という言葉を耳にする機会が一気に増えました。 そして2025年4月からは、すべての新築住宅に省エネ基準への適合が義務化されます。 この流れは、戸建てやマンションだけでなく、賃貸アパート建築に

■愛知県沿線ガイド part3【JR中央本線】■

▽JR中央本線沿線ガイド     名古屋駅から長野県塩尻・松本方面へと続く「JR中央本線」。 名古屋市内から多治見・中津川といった岐阜の中核都市までを結ぶこの路線は、 通勤通学だけではなく、住環境の選

狭小地でこそ活きるデザイナーズ設計の魅力

土地活用を考えるとき、「狭い」「形が悪い」といった理由でアパート建築を諦めてしまうケースは少なくありません。 ですが本当にそれは“使えない土地”なのでしょうか。 実は、20坪前後の土地や、旗竿地・変形地のような一見「使い