柿原 千里

トップ>デザイン会議>収納上手に!おしゃれに魅せる“オープンクローゼット”

収納上手に!おしゃれに魅せる“オープンクローゼット”

 

 

オープンクローゼットとは・・・?

 

新しいインテリアデザインのトレンドとして注目されているオープンクローゼット。

お部屋の中に洋服や小物を美しくディスプレイするこのスタイルは

部屋全体をおしゃれで個性的な雰囲気をもたらします。

クローゼットは、洋服やアクセサリーを収納する場所として機能してきましたが

最近ではその概念が変わりつつあり、従来のクローゼットとは異なる “ オープンクローゼット ” は

洋服や小物を隠すのではなく、むしろ魅せることを目的としています。

その結果、部屋がより広々とした印象を与え、自分のスタイルや個性を表現する素敵なスペースに変貌します。

今回は、そんな魅力あふれるオープンクローゼットについてのご紹介です!

 

“ オープンクローゼット ” おすすめポイント👍

 

 

\ 収納スペースの最適化☆ /

 

オープンクローゼットは、収納スペースを最大限に活用できることが大きな魅力の一つ。

お気に入りのお洋服や、小物がオープンにディスプレイされることで

まるでお洒落なショップのような “ 魅せる収納 ” として収納スペース効果的に使うことができます。

また、扉のないオープンクローゼットは、必要なものが見つけやすく、整理整頓がしやすい点もあり

洋服を出し入れする時のアクションが減るため、効率に使いこなすことも可能です。

引き戸のように左右どちらかにふさがることもないため、限られた空間の中でも

間口全体を広々とスムーズに使いこなせるのも大きなメリットとなっています。

中のものが見えやすく、今日着ていく服をさっと選べるので

忙しい朝でもスムーズに準備することができちゃいます☆

 

 

\ お部屋のアクセントとして♪ /

 

オープンクローゼットは、お洋服や小物が美しくディスプレイされることで

そのお部屋のインテリアデザインの一部として、部屋全体の雰囲気やスタイルを惹き立てることができます。

一般的な扉のあるクローゼットのようにスッキリと仕上げるのも良いですが

扉をつけないことでデザインバリエーションが増えるのもメリットの一つとなっています。

RIAパートナーズのデザイナーズアパートでは、オープンクローゼットの入り口をアーチ状にデザインするほか、

お部屋ごとのコンセプトに合わせたアクセントクロスを活かして、内装デザインに工夫を凝らすことで

オープンクローゼットのある空間をよりおしゃれに演出し、そのお部屋の魅力を高めています。

 

 

\ 通気性抜群◎!/

 

クローゼットの中はカビが生えやすい環境の一つとして悩みを抱えている人も多い空間。

一般的なクローゼットは、扉が閉まっていて通気性が制限されることで

湿気や臭いがこもりやすくなるという欠点が挙げられます。

対して、扉がなく解放されているオープンクローゼットであれば

空気の通気性が良く、湿気や臭いがこもりにくいため、衣類を清潔で良い状態に保つことができます。

季節の変わり目や湿気の高い季節で衣類が湿気を含みやすい時期でも

オープンクローゼットの通気性の良さは、衣類のカビや臭いを発生させることなく

いつも快適に大切なお洋服や小物などを保管することができます。

 

 

お写真だけでは伝えきれないRIAパートナーズオリジナル “ オープンクローゼット ” の魅力を

まだご体感したことがないという皆様は

いつでもご覧いただけるモデルルームや新築見学会も定期的に開催しておりますので

お時間ございますときには、是非一度足を運んでいただければ幸いです♪

 

皆様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております。

 

☞アパート経営に役立つガイドブックを無料でプレゼント中!

☞いつでもご案内可能なモデルルーム・新築完成見学会の申込はこちらから!

 

 

最近公開のブログ記事

◎お問い合わせ窓口のご案内

  ▼ オーナー様、アパート経営・土地活用のご相談に関するお問い合わせ窓口   ☎ 電話   TEL 052-569-5055 営業時間 8:30 ~ 18:30 定休日 土曜、日曜、祝日

■愛知県沿線ガイド part2【市営地下鉄東山線】■

名古屋市は、活気あふれる都市でありながらも、住みやすいエリアがたくさんあります。 その中でも名古屋市営【地下鉄東山線】は、名古屋の中心部を東西に貫く重要な交通網です。 この路線沿線には、住みやすいエリアがたくさんあります

工事進捗状況 VOL.140

今回は完成した物件の紹介です。 まずは、名古屋市北区、地下鉄名城線の志賀本通駅の徒歩圏の物件です。 木造2階建て、16戸(全戸スキップフロア)です。   完成後の写真です。   左右にエントランスがあ

長期的に成功するアパート経営のために必要なこと

アパートを建てれば、それだけで安定収入が得られる―― そう考える方も少なくありません。 しかし、実際のアパート経営は「建てたあと」こそが本番。 長く安定して収益を上げ続けるには、事業としての視点が欠かせません。 今回は、